研修後に期待できること
-
部署横断型で、プロセスで、監査できる。
-
内部監査を通して組織の問題点を抽出し、改善に結びつけることができる。
-
プロセス分析ツールを活用できる。
研修の概要
- 監査のアプローチ
- 問題点の抽出
- 問題点の抽出(演習)
- 問題点の分析・改善
- 監査のマネジメント
選択できる受講形態
【公開研修】【臨時公開研修】【講師派遣】【バーチャル・クラスルーム】
研修の対象者
ISO事務局・内部監査員候補者・内部監査経験者・現場リーダー・ISO 9001やISO 9001をベースとする産業セクター規格の認証維持レベルでサプライヤー監査を行う第二者監査員・第二者監査員候補者・被監査側の関係者・プロセスオーナーなど
研修の期間
1日間 (CPD: 6時間20分)
研修の開始・終了時間
【公開研修】 9:20-17:00
研修の定員
12名
受講料
【公開研修】1名様 ¥28,000(税抜き)
その他ご留意事項
事前課題あり。
受講前後のおすすめ研修コース
- 品質 ISO 9001:2015 規格解説
- 品質 CQI|IRCA認定 ISO 9001:2015 内部監査員養成
- 品質 ISO 9001:2015 内部監査員養成
- 品質 ISO 9001:2015 内部監査員スキルアップ
- 品質 ISO 9001:2015 内部監査員スキルアップ(2015年版重点監査アプローチ)
- 品質 CQI|IRCA認定 ISO 9001:2015 審査員・主任審査員
- 自動車 IATF 16949:2016 規格解説
- 自動車 IATF 16949:2016 営業のための規格解説
- 自動車 IATF 16949:2016 内部監査員養成
- 自動車 IATF 16949:2016 内部監査員ブラッシュアップ
- 鉄道 ISO/TS 22163:2017 規格解説
- 鉄道 ISO/TS 22163:2017 内部監査員養成
- 航空宇宙 JIS Q 9100:2016 規格解説
- 航空宇宙 JIS Q 9100:2016 内部監査員養成
- ビジネス改善 リスク分析を活用したプロセスアプローチ
- ビジネス改善 課題解決手法
- ビジネス改善 第二者監査
ビジネス アシュアランス 教育研修
ロイド レジスター 教育研修の研修コースをご利用いただくことによってマネジメントシステムの知識レベルを向上させ、組織のパフォーマンス改善に繋げることができます。おすすめの研修コースについてはこちらをご覧ください。
受講形態
- 公開研修
- 臨時公開研修
- 講師派遣
- バーチャル・クラスルーム